fc2ブログ

 すえひろ/konon ぽつぽつ日記 

愛知県一宮市の木工房すえひろ/kononです。 日々のこと、お知らせ、入荷情報など ぽつぽつ、あれこれ気ままに書いていきます

■暮らしのマルシェ 出店者さんリスト

今日の秋晴れの空が
あまりにもキレイでパチリ。
10月のマルシェのお知らせを
いたしますね。

こちらの公園で開催いたします。

まだ、チラシを製作中の段階なのですが
先にコチラで詳細をお知らせいたしますね。




10月26日(土)27日(日)

木工房すえひろと、kononと
みどり公園とで

『暮らしのマルシェ』を開催いたします。

このマルシェを通じて人とモノ、
街と暮らしとが繋がる、広がる、そんなことを願った企画です。
クラフト作家さんや、
出店者の方々との地域の交流の場でもありたいと思います。
家族で楽しんでいただけるような、
子どもも楽しめる体験ワークショップなども開催します。

せんい団地と言う歴史ある地域での開催のため、
糸などの素材を使ったオブジェやアートを公園に飾ったり
また、いろいろな糸を使って作り出される
約100枚の手織りコースターの販売もありますよ~
地元一宮の織り作家さんペシュカさん
+ペシュカさんの教室の生徒さんによるもの。

色とりどりの、手織りの作品がたくさん並ぶ様子も
楽しみです。

fc2blog_20130926112027425.jpg
〈暮らしのマルシェ*100枚の手織りコースター〉


ワークショップも一部ご案内

sun&moonさんの工作ワークショップ
※26(土)のみ
fc2blog_201309261120431e7.jpg
〈暮らしのマルシェ*ワークショップ*sun&moom*子供向け〉
幾何学立体のモビール作り
竹ひごや紙粘土を使い、作ります。


fc2blog_201309261120528a8.jpg
〈暮らしのマルシェ*ワークショップ*sun&moom*大人向け〉
ヒンメリのエアプランツポット
真鍮やアルミのストローを使って製作。
エアプランツ付きです。


他にも、ワークショップは
・木の笛作り教室(久米製作所)
・輪ゴム鉄砲のワークショップ(積木工房わつみ)
などは両日開催予定ですよ。



土曜日、日曜日と
それぞれ約30店舗ずつくらいの
出店となります。
両日出店の方もみえますし、
どちらかのみの出店の方もみえます。

ですので
2日間来て頂いても楽しめますよ~*

『暮らしのマルシェ』
10時から16時(雨天決行)
場所:みどり公園 /木工房すえひろ店内+店舗前

《出店者リスト》

両日出店の方々

●石原ゆきえ(陶器)
●watagumo 平野敏子(陶器)
●PECAN(彫金アクセサリー)
●辻本路(陶器)
●ulue(木工)
●ARTS CRAFT JAPAN(木工)
●ペシュカ(織りと糸を使った小物)
+ペシュカさん+生徒さんによる100枚の手織りコースター
●konon (スープ、ドリンク)
●にしむら洋菓子店(焼き菓子・kononスペースにて出品のみ)
●mignon&Lapomme(コットン・リネンの洋服、布、革小物・麻ひもバッグ)
●villagecafe ANOU(お弁当・無農薬野菜・調味料・バーニャカウダー)
●久米製作所 (木の笛作りワークショップ・高山のりんごの販売)
●なごみの花アトリエ(リース、観葉植物)
●woodpecker (いちょうの木のまな板)
●積木工場わつみ(つみき、木のおもちゃ、輪ゴムてっぽうのワークショップ )
●モーネ・ティード(マクロビ弁当・お菓子)


『26日(土)のみ出店』
●伊藤みほ(陶器)
●魚谷あきこ(磁器)
●hacu(靴下)
●sun&moon (工作ワークショップ)
●boccheno(石窯PIZZA屋)
●マクロビオティックnicola☆table (お菓子・パン)
●kirapeco(子供服・大人服)
●COFFEE&BAGEL KINO(ベーグルとコーヒー、マフィン)
●KOZOインテリアスタジオ(木工)
●comame。(布雑貨・子ども服・木工)
●amunuu(パン・ジャム・焼き菓子・サンドイッチ)
●OGiSO・チクチクトントン (アクセサリー)


『27日(日)のみ出店』
●大堀有崇(陶器)
●coripan(パン)
●山田晋吾とマキノリョータ(ライブ)
●フレイトレシピ(オーガニックスコーン)
●寺田農園(トマト・トマトジュース)
●のなかファーム(高山の野菜・お米)
●jiro coffee(自家焙煎コーヒー)
●月の家(革小物)
●松本農園(手作り紀州梅干)



こんな感じです。
地元、一宮の出店者さんや、
三重県、岐阜県、高山からも
出店してくださりますよ~。



また、追加情報、変更
詳細など
随時お知らせしていきますね。

●開催場所
〒491-0873
愛知県一宮市せんい3‐9‐7
木工房すえひろ/konon

みどり公園(お向かいの公園)



■お車でお越しの方
高速道路をご利用の場合は・・・・

名神高速道路一宮インターチェンジより
名岐バイパス岐阜方面 (国道22号方面)
へ降りていただいて、 約5分です 。

または、
名古屋高速一宮線
一宮南出口より北(名岐バイパス岐阜方面 )へ
6分ほどです。


国道22号(名岐バイパス)を走っていただくと
『下浅野』という交差点があります。
(エネオスや、マクドナルド、和食さと のある交差点です)


その『下浅野』の交差点を西に
(名古屋方面からですと左折、岐阜方面からですと右折)
入っていただき、すぐ一つ目の『せんい4』の交差点で右折

2本目の道を左折していただきます。
100メートルくらい走っていただくと、左側にあります
(3階建ての建物です)

※マルシェの2日間は
近隣に臨時駐車場を設けますので
そちらに停めていただけます。
100台ほどは停めれると思います。


■公共交通機関でお越しの方
JR『尾張一宮』駅または、
名鉄『名鉄一宮』駅 下車
 ↓
東の出口に出ていただきます。(尾張一宮駅側です)
  ↓
横断歩道を渡っていただすぐの
バス停よりご乗車ください。

名鉄バスの路線バス
「九日市場ゆき」
にご乗車いただき、

「せんい団地」または「せんい4丁目」で下車。
(この間、所要時間は10分程度です)

バス停より
徒歩約1分ほどです。

※尾張一宮駅前から、
一宮せんい団地までバスだと250円。

1時間に1本しかありません。。
時刻を調べていただいてからお出かけくださいね。

参考までに
尾張一宮駅前 → 一宮せんい団地

《バス土日ダイヤ》

発時刻  行き先   経由      着時刻

10:19 九日市場 森本・せんい団地 10:30
11:19 九日市場 森本・せんい団地 11:30
12:19 九日市場 森本・せんい団地 12:30
13:19 九日市場 森本・せんい団地 13:30
14:19 九日市場 森本・せんい団地 14:30
15:19 九日市場 森本・せんい団地 15:30
16:19 九日市場 森本・せんい団地 16:30




※お帰りのバスは、
一宮せんい団地 → 尾張一宮駅前 は

毎時56分発です。



※一宮駅から、徒歩でお越しになると、
 時間がかかりますので、
 バスか、タクシーのご利用をお勧めいたします。






  1. 2013/09/27(金) 15:34:02|
  2. 暮らしのマルシェ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<■仲井蓉子さんのお花の妖精たち | ホーム | ■時計展の時計、追加のお知らせ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://suehirokonon.blog107.fc2.com/tb.php/632-34399737
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

リンク

このブログをリンクに追加する

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

プロフィール

konon/ひとみ   

Author:konon/ひとみ   
konon担当の ひとみが
ぽつぽつと、書いてゆきます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

木工房すえひろ/konon

〒491-0873
愛知県一宮市せんい3-9-7

tel(0586)-76-9898
fax(0586)-76-9897

open 10:00~19:00

close 水曜日・第3木曜日

喫茶コーナーの営業時間は
   11:00~18:00
  
ホームページ2017年より新しくなりました
http://www.orihime.ne.jp/~suehiro/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■1階は落ち着いた和風の木の家具、
 インテリア
■2階はナチュラル、モダンな木の家具、
 インテリア

■2階の一角に喫茶「konon(木の音)」
 を併設したお店です。


※すえひろの木の家具は植物性のオイルで
 仕上げをしています。家具のオーダーも
 承りますのでご相談くださいね。


※生活雑貨や、
 作家さんの器、布もの、ガラス、
 革、木工、アクセサリーなどの
 作品も取り扱っております。

最近のコメント

ブログ内検索

RSSフィード

*無料 アクセス解析
*太陽光発電